アクアリウムを完成させたい気ままブログ

なかなか上手くいかないアクアリウムを完成させようと頑張る人のブログです。

グラスアクアリウムが滅茶苦茶幻想的な件について

本日2度目の投稿になります。

今回の記事も前回と同様、Twitterで主に投稿している

もう一人の朝倉が更新します!

・・・「もう一人の朝倉」って説明・・・ぶっちゃけ面倒なので

今後は当ブログでは「namazu」と名乗らせていただきますね。

 

さて、前回の記事の通り、グラスアクアリウムをSONOさんのやり方で

立ち上げました。

 

そして、2日目。

いざ、生体を導入!

というわけで前日までに用意していた子たちを紹介!

 

朝倉のガラスアクアリウム

・スーパーレッドチェリーシュリンプ 3匹

ブラックネオンテトラ 2匹

ネオンテトラ 4匹

 

namazuのガラスアクアリウム

・ナノストムスベックフォルディ 2匹

ブラックネオンテトラ 2匹

レッドファントムテトラ 2匹

オトシンクルス 2匹

ブルーベルベットチェリーシュリンプ 2匹

 

やっぱりコケ取り生体は必須!とのことなので

お互い好みの生体を選定しました!

 

初日。とあることが起きました。

2つあるグラスアクアリウム、やっぱり2つあると比べてしまいます。

そんな時朝倉が「あれ、namazuのだけしか光合成してない!」

な、なんだってー!?(棒)

 

原因はよくわかりませんが、同じように進まないので

お互い不安になりました。

話し合いの結果、購入した生体ではなく、

長らくいるオレンジ(ゴールデンバルブ)に

パイロットフィッシュになってもらうことに。

 

そして2日目。生体を導入。

ここまでは順調と思われた・・・。

 

3日目、2つのグラスアクアリウムで大きな変化が・・・!!!

 

それはなんと・・・

 

糸状のコケ!!!!

 

ちなみに、以前流木を入れていたのが朝倉のガラスアクアリウム

一方石を入れていたのがnamazuのガラスアクアリウムになります。

 

どちらも同タイミングでほぼ同じ内容でやっているので

それほど差は起きないはずなのですが、かなりの違いが起きています。

 

まず、朝倉のガラスアクアリウムから。

f:id:aquarium_asakura:20200812190936j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812190933j:image

 

続いてnamazuのガラスアクアリウム

f:id:aquarium_asakura:20200812191112j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812191108j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812191118j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812191115j:image

 

明らかに光合成の量、そしてコケの量が違います。

成長スピードも違うように感じます。

 

果たして、これは何が原因で起きたのか!?

 

思い当たる節がないわけではありません。

もし列挙した中で、「これでは?」と思われた方いらっしゃいましたら

是非ともコメントいただけたらと思います。

 

1.流木の有無

2.石の有無

3.コケ取り生体の導入タイミング(朝倉は1日遅れ)

 

正直、思い当たるのはこの辺りです。

それ以外、底砂も同じ製品ですし、

バクテリアの添加についても同じ量、同じ製品です。

ガラスアクアリウムの大きさは若干違いますが、

流石にそれだけでここまで影響は出ないと思っています。

 

個人的には1の流木の影響なんじゃないかと思ってます。

というのも、以前ガラスアクアリウム水草絨毯を作ろうとした時に

その流木を入れたのですが、その時にも同じような状態になってしまったので・・・。

まさか、流木のせいで富栄養化・・・?

正直そんな話は聞いたことがないのでわかりませんが、

可能性は高いのでは?と勝手に思ってしまっています。

 

朝倉自身も自分と同じ考えだったようで、コケが発生しまくりだした3日目からは

流木を抜いたレイアウトになっています。

 

そして今現在もそのコケは発生し続けており、さすがにどうにかせねば!ということで

早急に別の水槽からコケ取り生体を召集。

 

ヤマトヌマエビ(ちっこいの) 3匹

・サイアミーズフライングフォックス 1匹(新規購入)

オトシンクルス 1匹(新規購入)

 

サイアミーズフライングフォックスについては、

namazuが以前から飼いたかった子だったので、これを機に購入😊

オトシンクルスは、namazuのガラスアクアリウムでかなり仕事してたので

こちらも購入しました!

 

現在、みんながせっせせっせとコケ取りをしてくれているのですが、

それでもまだまだコケが残ってます。

特にマツモに引っ付きまくっているコケは相当なものです。

頑張ってお掃除してくれることを祈っています。

 

閑話休題

 

前回の記事でシマドジョウについてお話しました。

実はシマドジョウを購入した際に、このままでは水槽が小さいのしかないから

シマドジョウが可哀想だよねとのことで、少し大きめの水槽をAmazonで注文していました。

 

そちらが先日届きまして。

前回の反省を踏まえ、まずはしっかりと立ち上げ。

 

底砂の事前洗浄(徹底的に30分程やりました)、フィルターの設置、

フィルターを回してから1日置いてからバクテリア添加、数時間後生体導入。

 

パイロットフィッシュには、おなじみであるオレンジ(ゴールデンバルブ)と

カージナルテトラにお願いしました。

とりあえずしばらく様子を見て、大丈夫そうだったので、

新たな生体をお迎えしました!

f:id:aquarium_asakura:20200812193555j:image

シマドジョウちゃんです!

今回は36cm水槽なので、2匹購入!

(1匹だと寂しくて寿命が縮まるらしい?)

 

導入から一日ほど経過しましたが、今のところ問題なさそうです。

そして、コケ取り生体にはオトシンクルスを2匹入れてます。

 

こちらの水槽は陰性水草であるアヌビアス ナナとアヌビアス ナナ プチと

ミクロソリウム プテロプスを石に活着させてます!

f:id:aquarium_asakura:20200812195901j:image

オトシンクルスの餌が別途必要だと思われるので、

早く餌付けしたいところですが、なかなか食べてくれない場合もあるみたいなので

気長に待ってみようと思います!

 

というわけで現在、水槽の数ですが

・36cm水槽

・30cmスリム水槽

・グラスアクアリウム(スフィア型) namazu管理

・グラスアクアリウム(ティアー型) 朝倉管理

以上合計4つとなりました。

 

そして30cmスリム水槽からオレンジとカージナルテトラを移動させたので

ゴールデンハニードワーフグラミーが一人ぼっちに・・・😂

可哀想だな・・・よし!仲間を入れてあげよう!

 

というわけでゴールデンハニードワーフグラミーをもう2匹追加!

f:id:aquarium_asakura:20200812194428j:image

 

そしてこの導入の時に気づいた新事実・・・。

f:id:aquarium_asakura:20200812195924j:image

あれ?なんか一番最初からいる

ゴールデンハニードワーフグラミーの色

なんか黒っぽくない?

 

あれ、なんで色変わってるの?病気?

と思い、すぐさまググる・・・。

 

婚姻色・・・?

 

どうやら4月〜8月頃にかけてが繁殖期で、オスは色が変化するようですね

ということはこの1番最初からいる子はオスか・・・。

 

今回新しく入った子はオスかメスか見分けがつきません。

しかも新しく入った子2匹ともにアプローチ?をしているのかわかりませんが

追いかけ回したり、突っついたり、触覚で触ったりしてます。

一日経過して現状落ち着いたように見えますが、

今後どうなるか全くわかりません・・・。

正直不安です。どうなることやら・・・。

 

色々と不安が残るガラスアクアリウムとゴールデンハニードワーフグラミーですが、

今後進展があればまた更新したいと思います!

色々あった一週間。

一週間ぶりの更新になります。

お久しぶりです。

 

今回の記事ですが、今回は普段Twitterを管理している

もう1人の朝倉が代筆させてもらってます。

 

さて、早速ですが前回の更新から色々と進展がありました。

良いことから悪いことまで・・・

 

まず、先日報告したシマドジョウについてですが、

導入翌日に⭐︎になってしまいました・・・

 

原因として考えられるのは

 

1.水質が悪かった

2.狭い水槽のため飛び出した後、衰弱してしまった

3.水槽に慣れず、暴れまくってしまい、ぶつかってショック死

 

おそらくこの3つかと思われます。

1については、きちんと水槽が立ち上がっていない状態で

シマドジョウ購入を決断してしまったので、

かなり反省しています。

 

2ですが、購入したシマドジョウのサイズがかなり大きく、

想定していたサイズの2倍ぐらいでしたが、

1匹だけなら大丈夫だろう、という安易な考えで

購入してしまったがために、水槽へ導入後にシマドジョウが

飛び出してしまい、すぐに水槽へは戻したのですが、

仰向けになったまま苦しそうになっていました。

こちらについても反省すべき点がとても多いです。

 

3ですが、狭い水槽で慣れない環境だったために

水槽にぶつかってショック死してしまったのではないか、と考えます。

(この中では一番可能性が低そうですが・・・)

 

以上3点挙げましたが、この経験から改めて命の大切さを学びました。

生物を飼育するにあたり、正しい情報を知識として学び、

そしてきちんと迎え入れる状態が整っていることを確認してから

生体を導入しなければならないと思いました。

 

今回記事に書いたのは、同じような経験を他の人にして欲しくない、

そして自分自身にもう一度改めて言い聞かせたかったので

記事にさせていただきました。

 

この経験を今後のアクアリウムで生かして、

ドジョウちゃんの死を無駄にしないようにしていきます。

 

初っ端から長々と長文失礼いたしました。

 

 

閑話休題

 

 

新しく水草を購入しました。

「グレートモス」という水草で、

一般的には後景草に用いられる水草で、

真っ直ぐ生えにくいため、レイアウトに使うのは

少々難しいようなのですが、見た目で採用しました!

 

f:id:aquarium_asakura:20200812162714j:image

f:id:aquarium_asakura:20200812163304j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812163311j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812163308j:image

 

 

しれっと流木も追加して、レイアウト変更しました。

(ほぼ水草水槽リセットみたいな感じですね😂)

 

元々、後景草に植えていたスクリューバリスネリアをちょっと前に移動させ、

1番後ろにグレートモスを配置!

これが伸びていい感じになってくれればいいなぁ〜

 

そしてここから話が更に変わります。

 

以前より何度か報告させてもらっている「グラスアクアリウム」ですが、

注水直後はいい感じでした。

ただ、数日するにつれ藻が酷くなり、ヤマトヌマエビを入れているにも関わらず、

全くコケが減りませんでした。

おそらくソイルによる富栄養化だと思います。

 

そして注水直後くらいに判明した事実。

水中葉はあの絨毯じゃないらしい

ぶっちゃけかなりの衝撃でした。

てっきりあの状態のままだと思っていたので・・・。

 

以上2点のことがあり、このままじゃ無理だ・・・

と思い始めました。

そして同タイミングぐらいで普段このブログを更新している

もう一人の朝倉から

「もう一個グラスアクアリウムをやりたい」

との話があったので

よし、ならもういっそのことこのタイミングで全てをリセットして

一からやろう!と思い、グラスアクアリウムをリセットしました。

 

今回、グラスアクアリウムを作成するにあたり、

いろんな人の動画や記事を見ました。

その中でよく見かけたSONOさんという方のやり方。

通称グラスアクアリウム界の神様だそうで

お!これはいいんじゃないか?と思い、早速SONOさんの動画を拝見。

めちゃくちゃ分かりやすい解説、そしてその作業をすることへの理由付け。

はっきりと理論立てた動画で、とても素晴らしい内容でした。

これは一度やってみよう!ということになりました。

 

というわけで、早速もう1セット分機材を用意。

f:id:aquarium_asakura:20200812164556j:image

底砂には硅砂を使うみたいですね。

今回はADAのトロピカルリバーサンドを用意。

 

SONOさんの動画を参考に植栽する水草をチャームにて選定、注文。

そして届いたものがこちら!

f:id:aquarium_asakura:20200812164818j:image

購入したものは

・エキノドルス オゼロット

ロタラ インディカ

・ニューパールグラス

・アマゾンチドメグサ

・スクリューバリスネリア(これが最重要だそうです)

・アマニア グラキリス

ピグミーチェーンサジタリア

クリプトコリネ ウェンティー グリーン

以上です。

 

以上を2つのグラスアクアリウムで良い感じに分けました。

1つ目

f:id:aquarium_asakura:20200812165351j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812165348j:image

2つ目
f:id:aquarium_asakura:20200812165357j:image
f:id:aquarium_asakura:20200812165400j:image

 

さて、これからどうなるのか!?

 

次回に続きます!

(さて、次はどちらが記事を書くのでしょうか!?)

新しい生体導入

 

 

 

新しい生体を入れるためにペットショップに行ってきた。

 

・ゴールデンハニードワーフグラミー 1匹

f:id:aquarium_asakura:20200805212400j:image

 

・シマドジョウ 1匹

f:id:aquarium_asakura:20200805212510j:image

 

ヤマトヌマエビ 1匹

(写真撮り忘れた)

 

ゴールデンハニーちゃんとヤマトヌマエビは30㎝水槽に投入

 

f:id:aquarium_asakura:20200805212706j:image

f:id:aquarium_asakura:20200805212720j:image

 

なんか泳ぎ方が優雅やなあ…

2匹買おうかと思ってたんですがペットショップの店員さんが

「この子は2匹やと上下関係ができてしまって1匹がずっともう1匹を追いかけちゃうんですよね〜。

だから飼うなら3匹以上がオススメですよ」と言うので。

3匹やと窮屈やしそれなら1匹にしようかと。

 

ヤマトヌマエビは中位の大きさの個体にしてもらいました。

やっぱりエビは可愛い、良い。

 

 

シマドジョウは元々持ってた17㎝のキューブ水槽に投入

 

f:id:aquarium_asakura:20200805213217j:image

(ペットショップにこの子しかいなかったんですけど10㎝くらいある…でかい

水槽が狭いよなあ…新しいの買わねば)

 

底砂はADAの川砂にしてみました。

初めてADA商品買った…!

ADAの商品ってオシャレですよね、憧れてた←

 

 

あとADAの水槽マットも買いました!

 

f:id:aquarium_asakura:20200805213814j:image

 

ずっとダンボール下に敷いてたから購入出来て良かった〜

ダンボールはダンボールで良かったんやけどね。

 

 

最近アクアリウム用品にお金を貢ぎすぎてる…

やっぱりお金の掛かる趣味やなあ…(笑)

まあ楽しいし、いいか←

 

 

 

f:id:aquarium_asakura:20200805214333j:image

f:id:aquarium_asakura:20200805214241j:image

 

なんか曲がってた

かわいい

 

 

 

 

 

 

お前は誰だ…

 

 

水槽の様子は〜

 

f:id:aquarium_asakura:20200804212624j:image

f:id:aquarium_asakura:20200804212642j:image

f:id:aquarium_asakura:20200804212709j:image

(見えづらいけど気泡が出てた)

 

 

f:id:aquarium_asakura:20200804212952j:image

ニューラージが着々と育ってきておる。

ショートヘアーグラスは塊で植えちゃったから植えなおそうかな。

 

f:id:aquarium_asakura:20200804213110j:image

f:id:aquarium_asakura:20200804213145j:image

f:id:aquarium_asakura:20200804213200j:image

えびちゃんも元気です。

 

 

ところで、水草と熱帯魚の本をKindleで買ったので

読んでたのですが…

 

ずっとオレンジグリッターダニオだと思っていたこの子…

f:id:aquarium_asakura:20200804213428j:image

 

ゴールデンバルブだったことが判明。

 

衝撃。

 

そして穏和な性格らしい。

 

衝撃。

 

めっちゃ激しく動くんですが…()

まあ元気で何よりなのか。

なんせ名前が違ってたことに衝撃でした。

ペットショップのバイト君ェ…

 

 

ガラスアクアリウムは茂ってたので注水しました。

f:id:aquarium_asakura:20200804214001j:image

f:id:aquarium_asakura:20200804214214j:image

 

水を入れるとなんか神秘的?だなー!

 

f:id:aquarium_asakura:20200804214351j:image

しっかり根も張ってる…!

 

なんか別の水草も入れてみたいけど

少し様子見します。

 

 

 

 

 

水槽の仕切りをしてみた

 

 

水槽の仕切りをやってみました。

水草の仕切りね。

 

一回、硬筆用の下敷きでやってみたんですが(曲げやすいから良いかと思って)

ぐにゃぐにゃすぎていかんかった…(完全にミスった)

 

で、鞄の底に使う用のプラスチックの板に変えてみると

 

f:id:aquarium_asakura:20200729165815j:image

f:id:aquarium_asakura:20200729165827j:image

 

かなり良いのでは!?

めっちゃ使いやすかった!

黒にしたのも正解

これで仕切れたかなと思う。

 

メンテナンスもしたのでとても綺麗

透き通ってますわ〜

やっぱり水が綺麗だといいな。

 

f:id:aquarium_asakura:20200729170204j:image

f:id:aquarium_asakura:20200729170140j:image

(※流木の位置を少し変えました)

 

前景草も少しトリミングした。

育ってきてる…たぶん。

 

f:id:aquarium_asakura:20200729170218j:image

f:id:aquarium_asakura:20200729170309j:image

 

 

この前始めたガラスアクアリウムですが

 

f:id:aquarium_asakura:20200729170417j:image

 

発芽?してきてる!!!

楽しみ。

ちゃんと草原になるかな。

 

 

 

 

 

新しく始めたやつ

 

 

ガラスアクアリウム?ボトルアクアリウム

的なのを始めてみました。

 

f:id:aquarium_asakura:20200727190557j:image

 

一式ペットショップで購入してきた。

・GEXの円形水槽(2500円くらい)

・GEXのなんか高い良いライト(5000円くらい)

・山水石って石(200円くらい)

・ソイル(1000円くらい)

水草の種(800円くらい)

 

ライトめっちゃ高いんだが…

妥協はせんほうがええと思って買ったけども

水槽はめっちゃええ感じのオシャレなやつ

モチベーションって大事なので←

 

水草の種始めて使ってみるけどどうかな、上手く育つかな?

 

f:id:aquarium_asakura:20200727191321j:image

 

とりあえずこんな感じになった。

霧吹きで湿らせるだけでいいらしい…

ほんまか?←

 

まあしばらく様子見る。

 

通常の水槽はこんな感じ。

 

f:id:aquarium_asakura:20200727191449j:image

f:id:aquarium_asakura:20200727191613j:image

f:id:aquarium_asakura:20200727191628j:image

水草伸びるんが早い。

 

みんな元気です。

(※ 嘘です、カバクチカノコガイが死にました。結構大きかったので寿命だったんだろうか…。今までありがとう。)

 

f:id:aquarium_asakura:20200727191650j:image

f:id:aquarium_asakura:20200727191705j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

メンテナンス

 

 

メンテナンスをしました

f:id:aquarium_asakura:20200715144809j:image

 

伸びてたスクリューとルドウィジアをトリミング。

(ほんま伸びるん早いなあ…)

f:id:aquarium_asakura:20200715144925j:image

f:id:aquarium_asakura:20200715145212j:image

f:id:aquarium_asakura:20200715144934j:image

 

あと、前景草が順調に育っておりまする。

f:id:aquarium_asakura:20200715145116j:image

 

ショートヘアグラスが伸びてきてる…!

こういう感じで増えていくのか…!

f:id:aquarium_asakura:20200715145201j:image

 

 

油膜が最近どうも気になるのですが…

水換えした後は出来ないけど次の日とかに出来るんだよなあ。

バクテリアが死んでるのかしら…

まあ温度高いし、水換え頻繁にするしかないんかな?